【SWELL】お問い合わせフォームを「Contact Form by WPForms」で作る方法

当ページのリンクには広告が含まれています

Googleアドセンスの審査や、ASPの担当者との連絡、企業からの案件の紹介など、ブログ運営においてお問い合わせフォームの設置は欠かせないものです。

お問い合わせフォームが無ければ、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことにもなります。

このお問い合わせフォームは、「Contact form by wpforms」というプラグインで簡単に作ることが出来ます。

SWELL開発者の了さんも「Contact Form by WPForms」を使っており、オススメできるプラグインなのです。

この記事では、お問い合わせフォームを「Contact Form by WPForms」で作る方法を解説していきます。

目次

お問い合わせフォームを「Contact Form by WPForms」で作る方法

「Contact Form by WPForms」のプラグインのインストール

「Contact Form by WPForms」の検索

お問い合わせフォームを作るために、まず「Contact Form by WPForms」のプラグインをインストールします。

WordPressのダッシュボードの「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。

キーワードに「Contact Form by WPForms」と入力して検索します。

熊のアイコンの「Contact Form by WPForms」のプラグイン出てきます。

「今すぐインストール」をクリックし、「有効化」をクリックします。

テンプレートの作成

テンプレートの選択画面

有効化すると、「WPForms へようこそ」という画面に切り替わります。

「最初のフォームを作成」クリックすると、テンプレートの選択画面になります。

(または、WordPressのダッシュボードから「WPForms」をクリックしてもOKです。)

選択画面の「簡単なお問い合わせフォーム」の「テンプレートを使用」をクリックします。

フォーム名は後で変更するので入れなくてもOKです。

テンプレートが表示されました。

フォーム名を入力しない場合、「簡単なお問い合わせフォーム」と表記されます。

ここからお好みでカスタマイズをしていきます。

テンプレートのカスタマイズ

名前の入力欄を1つにする

名前の入力欄は姓名の2つから1つにした方が入力しやすいので、変更します。

名前の項目をクリックし、「フィールド設定」から「フォーマット」の「シンプル」を選択すると、名前の入力欄が1つになります。

法人名の入力欄を追加する

名前の入力欄の上に、法人名(屋号)の入力欄を追加してみます。

「フィールドを追加」から、「単一行テキスト」をクリックすると、テンプレートに新たな入力欄(単一行テキスト)が追加されます。

新たな入力欄(単一行テキスト)をドラッグして一番上まで持っていきます。

「単一行テキスト」という名前を「法人名(屋号)」に変えます。

新たな入力欄(単一行テキスト)をクリックし、「フィールド設定」から「ラベル」を選択します。

「ラベル」を「法人名(屋号)」に変更すると、テンプレートも「法人名(屋号)」に変わりました。

名前⇒お名前に変更する

名前の入力欄の「名前」を「お名前」に変えてみます。

「フィールド設定」の「ラベル」に「お名前」と入力すると、テンプレートも「お名前」に変わりました。

お問い合わせフォームの固定ページ作成

テンプレートの保存

お問い合わせフォームを固定ページ化することで、ブログに表示させることができるようになります。

右上の「保存」をクリックし、「埋め込む」をクリックします。

「ページに埋め込む」という画面に移動します。

「新規ページを作成」をクリックします。

固定ページの名前を決めます。

ここはブログ上でも表示されるので、「お問い合わせ」と入力します。

入力したら、「行きましょう!」ボタンをクリックします。

お問い合わせフォームの設定

ボタンをクリックすると、お問い合わせフォームの画面に移動します。

フォーム名も、「簡単なお問い合わせフォーム」から「お問い合わせ」に変わっていますね。

noindex設定

「SEO SIMPLE PACK設定」で「インデックスさせない(noindex)」に変更します。

お問い合わせページには価値ある情報がないため、インデックスさせるとGoogleから低品質コンテンツと見なされるからです。

この設定は、プラグイン「SEO SIMPLE PACK」を導入していることが前提です。以下の記事を参考にしてください。

URLスラッグ

URLスラッグ(パーマリンク)は、「contact」や「contact-form」にしましょう。

固定ページの完成

最後にお問い合わせフォームのページの「公開」をクリックすると、以下のようにお問い合わせフォームの固定ページが出来上がります。

お問い合わせフォームのグローバルナビへの設置

メニューの作成

お問い合わせフォームの固定ページが出来れば、ブログに表示することができるようになります。

ここでは、グローバルナビに表示してみます。

WordPressのダッシュボードの「外観」⇒「メニュー」から、メニューを作成します。

何でもいいのですが、メニュー名は「ヘッダー」にしてみました。

メニューの位置は「グローバルナビ」をチェックし、「メニューを作成」をクリックします。

先ほど作成した固定ページ「お問い合わせ」をチェックし、「メニューに追加」をクリックします。

メニューに「お問い合わせ」の項目が出来上がりました。

メニューを保存をクリックすると、作業は完了です。

グローバルナビに「お問い合わせ」が表示されていますね。

実際は、グローバルナビのメニューはカテゴリを配置することが多いと思います。

その場合は、「お問い合わせ」の固定ページをそのメニューに追加していけばいいでしょう。

まとめ

この記事では、お問い合わせフォームを「Contact Form by WPForms」で作る方法を解説していきました。

「Contact Form by WPForms」があれば、お問い合わせフォームもサクッと作ることが出来ます。

ブログ運営にも存分に活用できる、おすすめのプラグインなのです。

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次